高額査定をゲットするために必要なのは、タイミングや業者の選び方だけではありません。
査定マンも人間なので、「査定のしやすさ」などによって印象がだいぶ変わってきます。車内が汚くてチェックしずらいってのはやっぱよくないですよね。
そこで今回は、査定マンに直接車を見てもらう時の車内の片づけについて細かい部分を見ていきましょう。
スーパー主婦や家事コンシェルジュになるつもりで勉強してくださいね!

たしかに、チェックして汚かったら嫌な気分になるよなぁ

気遣いや配慮も心を打つよね
トランクの中など、余計なものは出しておく

「確認しずらい」ということで減点される?
できることなら愛車を売るにあたって、高額査定を受けたいと思っているはずです。そのために自分でできることはすべて行っておきましょう。
たとえば、車内清掃があります。自動車の中にいろいろな荷物を入れっぱなしにして、雑然としているケースも多いでしょう。
もし荷物を入れっぱなしにしているのであれば、なるべく出してしまって、すっきりと整理整頓することが大事です。
特に注意したいのは、トランクです。
軽自動車でも最近ではトランクに多くのものを積み込めることがセールスポイントになっていて、普段あまり使わない大きなアイテムを物置代わりに入れっぱなしにしている人もいるでしょう。
査定士はトランクの中もチェックしますから、荷物が入れっぱなしになっていると邪魔で査定しにくくなります。
結果、印象が悪くなって、マイナス査定の原因にもつながりかねません。
どうせ車を売却するのであれば荷物は出さないといけないので、査定の前に余計な荷物は出しておきましょう。
シートの汚れなどをきれいにする
シートが汚れていると、マイナス査定の対象になります。もし自分で清掃できるようなレベルの汚れであれば、きれいにふき取っておきましょう。
車内清掃をする場合には、車内用の専用掃除機があります。こちらでごみを取り除きます。
シートの汚れを取り除くのであれば、中性洗剤を使うと良いでしょう。普段はあまり気が付かないかもしれませんが、洗剤を使ってシートを拭くと見違えるようにきれいになることも多いです。
ドリンクホルダーを有効活用する

あなたならシミがついてるシートを高評価しますか?
車内の査定でマイナスになってしまうパターンで多いのが、食べ物・飲み物による汚れです。できることなら食べ物や飲み物は車内に持ち込まないようにするのが、高額査定のポイントです。
しかしハイシーズンに行楽地へ出かけるとなると渋滞に巻き込まれ、長時間車の中にいないといけないケースも出てくるでしょう。その時に喉が乾いた、小腹が空いたときについ飲食をするケースもあるはずです。
食べ物・飲み物の中でも厄介なのは、飲み物です。こぼしてしまうとしみとしてしっかり残ってしまうからです。
飲み物を車内で頻繁に飲むのであれば、ドリンクホルダーを取り付けると良いでしょう。手に持っているよりも楽ですし、コップが安定するので車内でこぼすリスクが少なくなります。
もしうっかりこぼしてしまったのであれば、ティッシュやウェットティッシュを使ってすぐに拭くことも大事です。
自動車をいたわるのが高額査定のポイント
このように車内の整理整頓を心がけることでも、高額査定につながります。
多少面倒かもしれませんが、数万円程度、査定額が変わってくる可能性はあります。少しでも高く売りたいのであれば、できるケアはしっかり行いましょう。
愛車の価値が
下がる前に
お試し査定もOK!



「車査定・買取の窓口」は、一括査定サービスのように複数社からたくさん電話がかかってくるのではなく、窓口が最も高い買取会社を選定してくれたうえで連絡してくれます。

ですので、従来の一括査定サービスのように、多くの業者とやり取りをするという面倒な手間がありません。
自分で色々な業者と話をしたり交渉したい人は普通の一括査定サービスを利用すればいいですが、そうじゃない人は、車査定の窓口を利用して「愛車をもっとも高く評価してくれる業者を選んだうえで連絡をもらう」方がおすすめです。


