ネットの情報などでは「査定してもらう前に洗車をしておこう」といった情報がありますが、これは実際はどうなのか?
査定額に影響するのか?
ワックスがけの有無や、細かい傷などについても含めて見てきましょう!
洗車は査定金額に直接的な影響はなし

洗車と査定額には関係性がなかった?
車買取のポータルサイトがいろいろとありますが、そのほとんどに「査定を受ける前には洗車をすべし」と書かれているはずです。
いかにも洗車をすることで、査定金額がアップするような感じがします。しかし、結論から言ってしまいますが、洗車をすることで査定金額に直接的な変化はありません。
なぜなら、洗車をしているかどうかは査定の項目に含まれていないからです。
査定の中で重要視されるメジャーな項目は、
- 車種
- 年式
- 走行距離
- 事故歴
- 自動車のコンディション
などです。
自動車のコンディションは、傷やへこみがあるか、自動車の動作状態に問題がないかといったことがチェックされます。
自動車が汚れているかどうかといったことは重視されません。
それでも洗車をした方が良い理由

でも洗車はしなきゃいけないの?
洗車をしても査定金額に変化がないのに、なぜ多くのサイトで洗車をしなさいと言っているのでしょうか?
それは間接的に査定金額に影響があるからです。
キレイな車の場合
査定士が査定を実施するのですが、査定士も人間です。もしきれいでピカピカにした自動車を目の前にすれば、「気持ちよく査定ができるな」と思うでしょう。
そして「いい所をできるだけ拾ってあげて、査定がプラスになるように持っていきたいな」と思うはずです。
汚い車の場合
これが逆に「外装は泥だらけで内装はウンコまみれ」というような自動車であれば、「ちょっと査定するの嫌だな」と思うかもしれません。
その他にも「これはきちんとメンテナンスされていないだろうから、きっとどこかに問題があるはずだ」と思って細かくチェックをして、マイナス査定にどんどんされる恐れもあります。
言い換えれば、あら捜しのような査定になりかねません。このように査定士の印象が変わってくるため、間接的には査定額に影響を及ぼす可能性は十分あります。

この車くせぇぇぇーーーーーッ!!
だからこそ、そこで車の査定を受けるのであれば、事前に洗車をしておくことが大事と言われるんですね。
もちろん最低限の清潔さ(査定士が不快感を覚えない程度)を保っているならば、あえて洗車をする必要はありませんが。
ワックスがけも同様
洗車をするだけでなく、ワックスがけなどを行ってピカピカの状態にしておくと良いでしょう。
自分でやるのは面倒、時間がないというのであれば、ガソリンスタンドなどの機械洗車を利用するのもおすすめです。
ただ、これも必須ではなく、余裕があればやっておきましょう程度のものです。
機械での洗車だと傷がつきそうで心配?
機械で洗車すると、かえってボディに傷がついてしまうのでは、と思う人もいるでしょう。
しかし、最近の機種はかなりの高性能で、人の手によるのとそん色ないほどの仕上がりにできます。しかも機械洗車にかかる費用は数百円程度ですから、やっておく価値は十分あるはずです。
洗車をすると傷が目立つ?

小細工は無意味
一部「洗車をすると傷が目立つから、汚れたままにしておいた方が良い」という意見もインターネット上では紹介されています。
しかし、汚れがあると見づらくなるかもしれませんが、査定士もプロですからしっかりキズは見分けます。
小手先のごまかしをするとかえって査定士に「何か隠そうとしてるな」という悪い印象を与えかねないので、注意しましょう。
愛車の価値が
下がる前に
お試し査定もOK!



「車査定・買取の窓口」は、一括査定サービスのように複数社からたくさん電話がかかってくるのではなく、窓口が最も高い買取会社を選定してくれたうえで連絡してくれます。
ですので、従来の一括査定サービスのように、多くの業者とやり取りをするという面倒な手間がありません。
自分で色々な業者と話をしたり交渉したい人は普通の一括査定サービスを利用すればいいですが、そうじゃない人は、車査定の窓口を利用して「愛車をもっとも高く評価してくれる業者を選んだうえで連絡をもらう」方がおすすめです。


