今はだいぶ減ってきましたが、いまだに車を買い替える時は「下取りに出す」という選択肢しか持っていない人がいます。
しかし「下取り」というのは売却の選択肢の1つにすぎないので、買取専門店に見積を出した方が得することも多々あります。
そこで、車を下取りに出すメリットやデメリットについて見ていきましょう!
車を下取りに出す前に考えるべき事

車を下取りに出す前に知っておこう

掃除しなきゃいけないとか?

いや、そういう話じゃねーから
車の買い替えの際、ディーラー(販売店)や中古車販売店に車を下取りに出し、新しい車を購入するというのが一般的です。
しかし、下取りにはメリットとデメリットがあります。
販売店に下取りに出すより、買取専門店に買取りに出す方が得になることもあるので、車の買い替えを検討している人はそのことも頭に入れておかなければなりません。
車の下取りのメリット
車種・年式を問わず、販売店は下取りをしてくれる
まず、下取りに出すメリットの一つは車種、年式に関わらず下取りをしてくれるという点です。
車種の取り扱いがなかったり、年式が古かったりすると買取専門店には買い取って貰えないこともあります。
しかし、販売店ではそういった車も下取りに出すことができます。また、事故歴や修理歴がある車でも下取りできることが多いです。
買取専門店で0円の査定が出た車でも値段がつくことがあります。
こういった違いが生じるのは、販売店は車の販売によって利益を得るものであり、買取専門店は車の購入額と売却額の差額によって利益を得るものだからです。
買取専門店は売ってもお金にならないような車は買取拒否されます。
しかし、販売店は車を売って利益を得ることができればいいので、多少難のある車でも下取りに応じてくれるのです。
継続して接してる店や店員がいれば、流れがスムーズになる
その他、車の下取りでは古い車の売却と新しい車の購入を一度に行うことができるので、スムーズな手続きが可能です。
また、何度も同じ販売店で買い替えを行っていれば店舗や職員との信頼関係を築くことができます。
車に関する質問なども行いやすくなり、アフターフォローも頼みやすくなり、安心して車を買い替えることが可能です。
これも販売店を利用するメリットの一つと言えるでしょう。

長年使ってるような、付き合いの濃い店があると有利だよね
車の下取りのデメリット

下取りのデメリットということは・・・

下取り以外の手段の方がよい場合があるということ
買取価格は販売店よりも買取専門店の方が基本的に高い
特に車に問題がない場合、基本的に販売店の下取価格は買取専門店の買取価格よりも低くなります。
買取専門店はオークションをはじめとする独自の販売ルートを持っているので、販売店よりも買い手がつきやすく、かつ、車を高く売ることができるからです。
買取専門店では純粋に高く売れると考えられる車を欲しています。
買取専門店ではカスタマイズがプラス査定され、販売店では安くなる可能性がある
車にオプションを取り付けたり、カスタマイズを施したりしていた場合、買取専門店では買取価格にプラスされる可能性があります。
しかし、販売店では純正部品以外のオプションパーツを取り付けていても下取価格は変わりません。
また、販売店で取り扱っていない他社製の車の場合、下取価格が安くなる傾向にあります。
その他、販売店での下取りの際には古い車の下取価格を上乗せする代わりとして、新しい車の値引き率が引き下げられてしまうことがあります。
トータルで損になってしまわないように注意が必要です。
愛車の価値が
下がる前に
お試し査定もOK!



「車査定・買取の窓口」は、一括査定サービスのように複数社からたくさん電話がかかってくるのではなく、窓口が最も高い買取会社を選定してくれたうえで連絡してくれます。

ですので、従来の一括査定サービスのように、多くの業者とやり取りをするという面倒な手間がありません。
自分で色々な業者と話をしたり交渉したい人は普通の一括査定サービスを利用すればいいですが、そうじゃない人は、車査定の窓口を利用して「愛車をもっとも高く評価してくれる業者を選んだうえで連絡をもらう」方がおすすめです。


