ワゴン、トラック、ハイブリッド車、、、どんなクラスの車でも気軽に査定依頼を出せるカーセンサーですが、実際はどのようになっているのでしょうか?
また、
- 一括見積を依頼する際の注意点
- その後の交渉
などについても触れていきたいと思います。
カーセンサーの評価 | |
スタッフの対応 | 0 |
---|---|
手続きのスピード | 3.5 |
買取価格の満足度 | 3 |
見積もり一括サイトだから安心?

これはイイ歌ですね~

熱いけど切ない・・・

カーセンサーとほぼ関係ないけどね
カーセンサーは、多くの自動車買取業者と提携して買い取り額をネットでさっと査定見積もり出すことができる一括サイトとして人気があります。
アラサー以上の世代ならカーセンサーの雑誌を覚えている人は多いのではないでしょうか。
雑誌で紹介されていた中古車販売の情報がネットになり、買取もネットで査定を受けて高値買取してくれる店舗を紹介してもらえるサイトとして確立されたのがカーセンサーと考えると良いでしょう。
カーセンサーの使い方はとても簡単です。まずは自分の車にいくらぐらいの価値があるのかを知るために、
- 自動車メーカー
- 車種
- タイプ
- 事故歴
- 住んでいる場所の郵便番号
を入力して一括申し込みボタンを押します。
それだけで、住んでいる地域の中で高値買取をしてくれる店舗からの買取査定相場が連絡してもらえるので、その中から最高額で売却できる店舗を選ぶという流れになっています。
ネットで査定を申し込み、実際に査定額を知るのは業者からの電話やメールという形になりますが、電話の場合には数十分ぐらいしか時間が掛からずに査定結果を受け取ることができます。
なので、なるべく忙しい時ではなく、仕事がお休みの時などにカーセンサーの一括査定を使えば仕事中に電話が鳴って困るという事にもならないでしょう。
高く売る方法とコツ
カーセンサーを利用すると、それぞれの買取業者ごとに異なる査定価格がつきます。
これは、業者ごとに持っているネットワークが異なるためで、今日高値買取をしてくれるという結果が出た業者だからと言って、次の次にも必ず高値買取できるというわけではありません。
- 住んでいる地域
- シーズン
によって車の価格は変動していますから、それぞれの業者ごとに高値がつきやすい時期が少しずつ異なっていたりするわけです。
少しでも高く売る方法を知るには、こうした価格の変動を理解して、担当者といろいろな話をしながら、高く手放せるタイミングを逃さずに売却するのがコツです。
セールストークも必要
営業マンは、利用者が今すぐに買取することを前提に話を進めてきます。

強気な営業マンに負けるな!
複数の買取業者から査定を取っておけば自分の車の価値を客観的に把握できるので、営業マンとの交渉もしやすくなります。
例えば「このぐらいの値をつけてもらえるなら、今日手放します」というような交渉も、交渉術次第では可能なのです。
大切な愛車を少しでも高く売る方法には、利用者の立場でもそれなりのセールストークをマスターしておくのがコツと言えます。
営業マンはそうした交渉に積極的に応じてくれるので、高値で手放しやすくなるはずです。
交渉やりすぎ注意
ただし、相手も人間です。ビジネスにおける交渉はギブアンドテイクなので、あまり無理を言いすぎても相手の親切心を奪ってしまう可能性があります。
ゴリ押しではなく、両者にメリットが生じるような姿勢で、こちら側も譲歩することも忘れずにコミュニケーションを取った方がよいでしょう。
愛車の価値が
下がる前に
お試し査定もOK!



「車査定・買取の窓口」は、一括査定サービスのように複数社からたくさん電話がかかってくるのではなく、窓口が最も高い買取会社を選定してくれたうえで連絡してくれます。

ですので、従来の一括査定サービスのように、多くの業者とやり取りをするという面倒な手間がありません。
自分で色々な業者と話をしたり交渉したい人は普通の一括査定サービスを利用すればいいですが、そうじゃない人は、車査定の窓口を利用して「愛車をもっとも高く評価してくれる業者を選んだうえで連絡をもらう」方がおすすめです。


